予備校は増加中
浪人生が増えている昨今、それを受けいれる予備校も増えている。
大手予備校は一杯で早々に締め切りになる所も去年は出てきており、
もし金曜日に不合格だった場合、
早急に予備校に申し込まないと希望する予備校にいけない可能性もある。
以下の学校は「歯科医師国家試験 予備校」でググった結果ある程度上位に出てきた物をピックアップしている。
DES歯学教育スクール
昔からある草分け的存在
TECOMグループになったので医歯薬看護もろもろ全部やってるんじゃないかな。
講師は昔は医科歯科系が多かったが最近は色々な大学からチョイスされている。
東京、大阪、福岡、札幌校あり
麻布デンタルアカデミー
http://www.azabu-dental.co.jp/
ここ10年ぐらいで一大勢力化した。
昭和メインだが、DESからある人が移籍したり他大学の講師も増えてきている。
出席が厳しく、自分を律することができない人に向いているかも。
東京、大阪、福岡校あり
日本医歯薬研修会
上記2予備校に準ずる存在。
模擬試験も実施しているが上2つが強すぎてなかなか受験者数を確保できない。
国家試験の解答速報が最も早い。
東京、大阪、松本校
ここまでが一応大手とされる
中堅予備校、塾
Dr.'sセミナー
大阪にある予備校
講師の経歴がほぼ記載されておらずどこの大学出身者メインとかがわからないが、大阪なんで大阪の大学からある程度引っ張ってきていると思われる。
ZETA
記憶が確かならば日大系
代々木駅から南にいくようだ。
北に行くとDESなんで運命の分かれ道ですな。
さいとう歯道塾
サイトみたら知ってる先生が講師やっててビックリした。
ここも昭和ベースで他大学出身の講師もいると・・・。
武蔵小杉にあるようだ。
デンタック名古屋
いつの間にこんなのできたん?ていう感じだが、名古屋、岐阜で各20名ぐらい
ほぼ愛学と朝日専用?
大阪医歯学院
http://www.isigakuin.ne.jp/dentist/
大学受験を扱ってる予備校が国試もやってるって感じ。
はじめて知った。
弘中塾
個別指導が売りで予備校とは言われたくないようだ。
少数で個別対応を売りにしているため値段はかなり高い
東京デンタルスクール
http://www.dentist-school.com/s-2.html
塾長が日大松戸出身であることはわかるが後はよくわからない。
塾と家庭教師がある
京都歯科学院
http://www.kyoto-shika.jp/about/
国試とCBT対策を売りにしているようだ。
京都市にある。詳細不明。
デンタル国進
歯学部1年生からいける塾的なイメージ
調べたらかなりあるねえ。
この他にもあるんだろうがもうよくわからない。
予備校選びが全てではない
注意したいのは予備校にいったから受かる確率が上がるわけではない。
毎日コツコツ勉強する環境がなければ落ちるだけなのでその習慣を買いに行っていると解釈して欲しい。
つまり後は本人のやる気次第だ。
金払っても勉強しに行かなきゃまず論外
受かる人はどこにいったって受かる。
毎年予備校変えてる人いるが、
そういう人の思考回路は予備校が悪いのであって、自分は悪くないという場合が多い。
違うでしょ?
自分が悪いの。だから落ちるの
思考変えないとまた落ちるからね。
あ?7浪以上はもう5%しか受からないんだった。
それまでに一杯チャンスがあったろうにねえ。
カイジでエスポワールに招待された負け組と本質はなんらかわらない。
違うのは親に恵まれたってだけだな。
ざわ....... ざわ..........
国家試験結果発表まで後2日..........