目次
朝日大学学生が殺人、傷害致死容疑で逮捕
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200424/20200424-235145.html
岐阜市寺田の路上で3月25日、ホームレスとみられる無職渡邉哲哉さん=当時(81)=が倒れているのが見つかり、その後死亡した事件で、県警捜査1課、同少年課、岐阜北署は23日、殺人の疑いで安八郡安八町の会社員ら少年3人、傷害致死の疑いで瑞穂市と山県市の男子大学生2人を逮捕した。5人はいずれも19歳。5人は友人で、うち殺人容疑で逮捕された2人は元朝日大硬式野球部員、傷害致死容疑で逮捕された2人は現役の同大硬式野球部員であることが、関係者への取材で分かった。犯行当日、渡邉さんらを襲撃する目的で現場に集まっていたといい、県警は犯行の動機などを詳しく調べている。
殺人の疑いで逮捕されたのは、安八町の会社員少年、大垣市の無職少年、瑞穂市の無職少年。傷害致死の疑いで逮捕されたのは、瑞穂市の少年、山県市の少年。
5人の逮捕容疑は、共謀し、3月25日未明、岐阜市河渡の河渡橋西詰めから同市寺田の路上までの間、渡邉さんに石を投げるなどの暴行を加え、うち安八町の少年ら3人は渡邉さんの頭部に強い打撃を加えて殺害した疑い。県警は5人の認否を明らかにしていない。
捜査1課によると、事件当時、渡邉さんは暮らしていた河渡橋の下で知人女性(68)と一緒にいたところ、5人に石を投げられたためその場から徒歩で逃走。殺害に関わったとされる3人から執拗に追い掛けられたとみられる。渡邉さんは頭の骨が折れ、死因は脳挫傷と急性硬膜下血腫。現場付近の防犯カメラ映像の解析、周辺の聞き込みなどから5人の関与が浮上した。
渡邉さんと知人女性は、事件前の3月中旬から4回ほど石を投げられる被害に遭い、岐阜北署に相談していた。県警は、5人が関わった可能性があるとみて関連を調べている。
朝日大学のサイトに学長コメント
朝日大学のサイトに学長のコメントが載せられた。
https://www.asahi-u.ac.jp/topics/2020/6145/
しかし、このコメントが画像で貼り付けられている。
文字やPDFであれば、検索に引っかかるが画像は引っかからない。
画像にはaltタグを埋め込めるので、そこに例えば「本学学生の逮捕について」などの名前がつけられていればタイトルだけは引っかかるが、今回の画像ファイルは単なる数字の羅列ファイルでaltは設定されていない。
検索を回避している意図は明らかだ。
そのため、念のため一応このページのソースコードを確認してみることにした。
なんとnoindex
ソースコードを確認して愕然とした。
なんとnoindex
noindexは検索結果への掲載を回避する設定で、このページはググってもYahoo先生で検索してもBing先生でも出てこないように設定されているということになる。
しかもnoidexされているのはこのページだけで他のページは普通にindex。
当然通常設定はindexなのでnoindexにするにはわざわざ設定したということになるので明らかに意図があってこのページを隠そうとしている。
はっきり言って学長のコメントを画像で検索回避したのはまあちょっとなあ、と思うが別にそれだけで騒ぎ立てるほど問題があるとは思わない。
大体、朝日大学の学生だからといっても犯罪を犯し罪に問われるべきは個人であり、朝日大学としては粛々と協力する体制であるという姿勢を貫けばよかった。
それなのにわざわざ学長コメントのページを意図的にnoindexにするという最悪の一手を打った。
後ろめたいからできるだけバレないようにしたい
という事を自ら告白しているようなものである。
つまり大学側として何か裏があるんじゃないか?と勘ぐりたくなる。
ちなみに過去には朝日新聞が謝罪文掲載ページをnoindexしてネット上で滅茶苦茶叩かれた過去がある。
こういった謝罪文とか何か悪い事に関する公開コメントを検索回避するというのはネット上では猛烈にバッシングされるに決まっている。
自ら炎上したいです、と言ってるようなものだと思う。
そしてこれをやってしまった以上、過去にも同様な事やこれに匹敵するような隠蔽工作を度々やってきたのではないかと疑われてしまう。
大学のイメージを自分で貶めているようなものだ。
来週には
来週にはこのnoindexに関してお詫びの文をさらに掲載する事になるのではないか・・・と思うぐらい悪質だが、そのお詫びのページはちゃんとindexにしてくださいよ。
ちなみに朝日大学のサーバー滅茶苦茶重くてページが見られないぐらいになっている。
どうも学生達のe-learningや告知も見られないほど負荷がかかっており、学生にもすでに影響が出てしまっているようだ。
朝日大学と(同系列の)明海大学のサーバはファーストサーバが長期間ダウンした時に同時にダウンしたのでおそらくファーストサーバ上にあると思われるが、ファーストサーバちょっと脆弱すぎない?安いプランなのかな?
しかし朝日大学は自分でこんな黒い大学だって大宣伝しちゃったね!!
Twitterの通知が止まらない
本当に止まらないのよ・・・
朝日大学の
— spee@自称歯の専門家 (@spee_dentalblog) 2020年4月24日
本学学生の逮捕を受けて
のページに貼られている学長の文章が画像で貼り付けられていて検索回避かあーあと思って何気なくソースみたら、no indexときたもんだ。ページ自体検索回避で悪質極まりないhttps://t.co/XG9Ul8GwY4 pic.twitter.com/31h8msYWLX
追記(2020/04/28)
4/28現在朝日大学のGMBの口コミは新規書き込みできなくなっている。
最新の書き込みが1か月前で右上に通常ある「書き込みする」ボタンがない。
以前別の歯科医院でもそうだったが、こういう時はガイドラインを逸脱した低評価の書き込みが多数書き込まれるのが常。
どうもコロナの影響でgoogleが書き込めないようにしているという説もあるが、ネット上では書き込めない事に対して怒りのツイートが多い。しかし、その書き込みは明らかにガイドライン違反なのでお門違いだろう。
追記(2020/05/05)
ついに毎日新聞が・・・・(後半有料記事)