目次
毎日テレビで叩かれる歯科
毎日のようにテレビで
歯科は危ない!!
歯科で感染する!!
と煽られている。
Twitterでも4月にアカウントをとった自称歯科スタッフのアカウント達が
歯科はリスクが高いから閉院しろ
と煽り立てる
しかし、ちゃんとした日本のデータもないのに歯科は危ない、感染源だ!みたいに報道したり発言するのは私は違うと思う。
正しい情報をもって、それでリスクが高いなら、粛々と受け止めればいい。
しかし、毎日数百人以上感染確認者が出るこの現状では、自分1人の力では全国の歯科関係者の感染状況を把握できない。
そこでこのブログの読者の皆さんに協力をお願いしたい、という話である。
把握しているもの
今後も増えると思うのでちゃんとリスト化した。
みづらいので拡大して頂きたい。
ある程度役目を終えたようなので更新を終了します(6/10)。
2020年6月10日 8:00現在
1か月半程度当方の調査では新たな歯科関係者の感染例はないようですが、ご存じの方いらっしゃいましたらコメントよろしくお願い申し上げます。
感染者数(2020/6/10 8:00現在)
歯科医師 9名 総数104908名(2018年調査)10万人あたり 8.6人
歯科衛生士 7名 総数132635名(2018年調査)10万人あたり 5.3人
歯科技工士 未確認
歯科スタッフ 8名
日本全国 17210名 人口1億2596万人 人口10万人あたり 13.7人
歯科医院内での感染 推定 5件
自治体のクラスター認定 1件
患者→歯科医療従事者 1件
歯科医療従事者→患者 未確認
おそらくだが歯科医院内で感染したのが、埼玉県、高知県、香川県、三重県、滋賀県である。
そのうち患者と歯科医院スタッフ間で感染が起こったのは高知県1例のみ私は把握している。
他にあればコメント欄にお願いしたいし、今後歯科関係者の罹患があればコメント欄に記載をお願いしたい。
濃厚接触者の状況などもう1人では追い切れないので・・・。
なお、あくまで断っておくが、これはCOVID-19に罹患したことを非難するためではなく、歯科医院は本当に罹患リスクが高いのかの判断の一助になる事を期待して、正確な情報を集積していくためのブログである。
歯科医院にお願いしたい事
スタッフ→スタッフの感染がかなり多いです。
お昼ご飯や休憩時の密な環境が感染に関与している可能性は否定できません。
お昼ご飯、休憩の時間、場所をずらす
を徹底して頂きますようよろしくお願い申し上げます。
現在の状況詳細
日本大学歯学部
3/31確定
福井県歯科助手
3/31確定 夜のお店との兼業でおそらく夜のお店で感染
埼玉 歯科医院
4/2確定 歯科医師→歯科助手、歯科医師
元の歯科医師は明海の大学院生でバイト先の模様
北海道 旭川
4/7確定 実家に帰ったところ発症→旦那さんにも
大阪
4/8確定 親族から感染した模様
神奈川県横浜市
4/8確定 詳細不明
高知県 歯科医院
4/9確定 患者→歯科衛生士
日本大学松戸歯学部
4/13確定 感染経路不明→濃厚接触者現時点不明
千葉県野田市
4/14確定 歯科助手
濃厚接触者との関係性不明だが職場が441に含まれていないのでおそらく歯科は関係ない?
三重県
4/15確定 歯科医師が症状があるのに診療 スタッフ、衛生士に感染
スタッフと歯科医師のどちらが早いのかはよくわからない
神奈川県横浜市20200415
滋賀県
4/17確定 医療職と記載されているが他の新聞では歯科衛生士との記載
香川県 歯科医院
4/18確定 歯科医院・リラクゼーションサロン勤務スタッフ→歯科医院スタッフ
さらに26例目の家族に感染
埼玉県所沢市
4/19確定 歯科医師 奥さんに感染した模様
広島県広島市
市内61例目の広島市のデータがリンク切れで存在せず61例目がどういう人なのかがよくわからなかった。適当にニュースから引っ張ってきたが歯科医院内での感染というわけではなさそうだ。
広島市の感染者のデータが欠落しまくりなので改善を強く求めたい